オリジナル商品「Protein+Multivitamin」
オリジナル商品「Protein+Multivitamin」
札幌市中央区南1条西25丁目1-17 Maruyama S1ビル3F TEL.011-215-8188 【営業時間】9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで お問い合わせ

お知らせ

フィジオウェルネスマルヤマからのお知らせ

本日はエルプラザにて「足と靴の相談会」を行ないました。

本日はエルプラザで、「札幌インストラクターガイド」の講師が集まってお披露目会イベントが行われました。
 
札幌インストラクターガイドは、家庭教育学級のほか、PTAや学校主催、自治体、町内会、子育てサークル、デイサービス、個人の方向けなど、幅広い場で講座を開催している講師と講座の情報発信団体です。さまざまな分野の講師が活動を通して、地域の子育てを支えています。

 

当店は「足と靴の相談会」として参加いたしました。
 
「足育」という言葉がありますが、実際には靴に関する問題は大人にも多く見られます。だからこそ、まずは大人が自分の足で体験し、理解することが、子どもたちに正しく伝えていくためにも大切だと感じています。
 
靴の教育って、実はこれまであまり受ける機会がないですよね。
 
靴は、足を測って購入するだけでは、まだスタート地点です。そこから履く人の足に合わせて、自分で少し調整(いわばDIY)することで、靴がより足にフィットし、トラブルを防ぐことができます。相談会では、足のトラブルでお悩みの方や、お子さまの靴選びに迷われている方など、さまざまな方が来てくださいました。

 
多くの方が「靴を自分で調整できる」という発想を初めて知ったようで、実際に体験してみると「全然違う!」と驚かれていました。
 
今回は、靴の基本的な選び方から、簡単にできるDIYの方法までをお伝えしました。既成靴のままでは不十分なことも多く、足に合わせたカスタムを加えることで、トラブルの予防につながります。そしてそれが、「足育」として子どもたちに伝わっていけばうれしいなと思います。

 

今日はそんな思いを込めて、講座を担当いたしました。
 
ご参加された皆様
運営下さいました札幌インストラクターガイドの皆様

 

本日はありがとうございました。

 

靴のセミナーは札幌市内外で開催場所を募集しております。
こちらのセミナーフォームよりお申し込みくださいませ。

 

内容
・靴が合わないとなにが起こるか
・既成靴で必ずおこっている問題
・靴選びの方法
・靴のDIY方法
・実体験(もしくはワークショップ)

 

必要物品
・パワーポイントが使用できるプロジェクター環境

 

必要人数と費用
・10名以上で開催可能です。料金は予算に合わせて随時ご相談下さいませ。

施術メニュー

フィジオウェルネス マルヤマ

札幌市中央区南1条西25丁目1-17
Maruyama S1ビル3F
営業時間9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで
定休日不定休  E-MAILinfo@physiowellness.jp