オリジナル商品「Protein+Multivitamin」
オリジナル商品「Protein+Multivitamin」
札幌市中央区南1条西25丁目1-17 Maruyama S1ビル3F TEL.011-215-8188 【営業時間】9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで お問い合わせ

お知らせ

フィジオウェルネスマルヤマからのお知らせ

左肩の腱板断裂・右肘のテニス肘・左アキレス腱痛に整体を行ないました

今回は、50代の女性で、週5回以上テニスの練習や試合をされている方の症例です。Aクラスでご活躍されているほどの実力者ですが、日頃のケア不足が積み重なり、ついに左肩・右肘・左足に強い痛みが出てしまい、テニスがままならない状態になってしまったとのことで来院されました。
 
■主な症状
左肩:前には挙げられるけれど、横から挙げると「ビキッ」とした鋭い痛みが走り、左肩を下にして寝ることもできない状態。病院では腱板断裂と診断されたそうです。
右肘:いわゆるテニス肘。特に指に力を入れると痛みが増し、今ではテニスよりも日常生活の方が辛いとおっしゃっていました。
左アキレス腱・足底:歩くと引きずるほどで、アキレス腱をつまむと痛みがあり、足裏全体も腫れぼったい感覚があるとのことでした。
 
■検査と身体の状態
姿勢を確認すると、全体のバランスが崩れている印象を受けました。
 
・左背部の筋緊張と肩甲骨の左右差
・右足にばかり体重が乗っていて、骨盤も傾いている
・首は左に向けると詰まる感じがあり、体幹の回旋も制限されていて、主に股関節以下で捻っているような代償動作が見られました
・肩を挙げる動きでは、肩甲骨がほとんど動いておらず、外からサポートを入れると動作は改善
・しゃがみ動作では、まっすぐ下にしゃがむことができず、左のお尻が外へ逃げていました。
 
寝た状態での検査では、意外にも右側に圧痛が出現し、首の角度によって圧痛の有無が変わるなど、全身の連動性やひずみがかなり関与していると判断できました。
 
■施術の内容
最初は深呼吸からスタートし、右の下腹部を中心にアプローチを行いました。
これだけでも肩の動きに変化が出始めました。
 
その後、最も問題が大きかった右股関節に対してしっかり施術を行いましたが、筋膜や内臓の硬さも強く、一度の施術では完全には取りきれないと判断。無理に強く介入せず、段階的に整えていくことにしました。
 
続いて、左肩には肩甲骨の可動性改善を目的に介入。長期間の痛みにより、腕や指、肘までの連動も悪くなっていたため、橈骨神経の走行に沿ってリリースを行うと大きく変化が出ました。
  
さらに、患者さまご本人が気にされていた顎関節の不調にも施術。ハンバーガーが口を開けられずに食べられないという訴えもありました。
顎関節の緊張は、肩や股関節の問題とも関連があるため、ここもしっかりと整えました。
 
施術後には顎の開きもスムーズになり、それに伴って肩の可動域もさらに良くなっていきます。
  
そして最後に、気にされていた左アキレス腱と足裏の痛みは、施術後にはすっかりなくなり、
後日「それっきり全然痛くなくなった」と嬉しいご報告をいただきました。
  
■今後の方針
肩に関しては筋肉の炎症や損傷があるため、無理はせず慎重に経過を見ながら、状態に応じて体操やセルフケアを進めていきます。
初回の施術だけでもテニスができるくらいの状態にまで改善しましたが、再発しないようにするにはケアの継続が大切です。
 
まとめ
今回のように、肩・肘・足と複数の部位に痛みがある場合でも、身体全体の連動や内臓・神経まで含めたアプローチを行うことで、驚くほどの変化が起こることがあります。テニスなどのスポーツを長く楽しむためには、日々のケアと早めの対処が肝心です。
 
「最近、同じようにあちこち痛くなってきた」「動きの質が落ちてきた気がする」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

~札幌市円山公園の整体院~
フィジオウェルネスマルヤマ

施術メニュー

フィジオウェルネス マルヤマ

札幌市中央区南1条西25丁目1-17
Maruyama S1ビル3F
営業時間9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで
定休日不定休  E-MAILinfo@physiowellness.jp