今回ご紹介するのは、ご友人のご紹介で来院された女性のケースです。
もともと肩こりの症状はあったそうですが、最近になって職場での業務が変わり、デスクワークの時間が増えたとのことです。
その頃から、肩こりだけではなく、指先に軽いしびれを感じるようになったそうです。
現在では、首を上に向けると右肩に痛みが出て、右手にもしびれが出るとのこと。
また、肩を回すとゴリゴリと音が鳴るようになったともお話しされていました。
整形外科では「頸椎症」と診断され、特に頸椎の5番目と6番目が細くなり、神経に触れている状態とのことでした。
特に6番目の神経に負担がかかっており、頸椎コルセットや痛み止めを処方されたそうですが、
仕事中はコルセットを装着できず、お困りのようでした。
ご本人は「ガーデニングが趣味だから、それが原因かもしれない」ともお話しされていました。
当院で検査を行ったところ、右側の上部胸椎(背骨の上のほう)がうまく動いていないことがわかりました。
また、仰向けで腰をひねる動作では腰痛も確認されました。
まずは深呼吸から始め、リラックスしていただくことに。
検査中から感じていましたが、リラックスが少し苦手なご様子でした。
それでも深呼吸だけで腰痛が軽減し、肩の動きも滑らかに。
さらに足を調整しながら、もう一度リラックスを促したところ、腰痛は消失しました。
片足立ちの検査では、右膝に半月板手術の既往があったにもかかわらず、
右足の方が安定しており、左足のバランスが悪い状態でした。
足の歪みも見られたため、整えていきました。
肩に負担がかかっていた腕も調整すると、立っても、首を上に向けても、
しびれも痛みも出なくなりました。
「すぐ戻ってしまいそうで怖いです」
というお言葉もいただいたため、ご自宅でも続けられる簡単な体操をお伝えしました。
もちろん、体操だけですべてが完璧になるとは言えませんが、
とても大切なことなので、しっかり覚えていただきました。
今回はこれで施術を終了としましたが、
継続的なケアとご自身のセルフケアの両輪が大切になるケースでした。
~札幌市円山公園の整体院~
フィジオウェルネスマルヤマ
札幌市中央区南1条西25丁目1-17
Maruyama S1ビル3F
営業時間9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで
定休日不定休 E-MAILinfo@physiowellness.jp