部活がハードだったのか、走ると腰が痛いためご来店
軽く走る小走り程度でも右に腰痛がおこりました。
立った状態では右の背中が凸と歪んでいます。
この形は背中が左寄りに倒れているため、
右には倒しづらく左は筋肉がある状態になります。
つまり巷でいう骨盤が歪んでいるような状態で
上か下、あるいは両方の体のバランスが崩れている状態です。
その後検査をしていくと
どうも下半身の力を抜けなくなっている感じで
そこを軽く促通していくだけでも腰痛が激減しました。
そして簡単な方法なのでお母さんにもお伝えします
リラックスがうまくなると腰の痛みは起こらなくなりますが
時間が余ったので気になる箇所を見ていきましょうと、肩こり?
をチェック
首の上の方には強い圧痛があり、
ちょっと首に無理がかかってたことが伺えました。
「去年、スキーで首から突っ込んだので・・・」
という事でしたが、最後に別の理由がしっかりありました。
さてはて首の位置関係はあまり良くはありませんでしたが
若い子は戻りも早くサクサクと頸椎は整います。
そして首に負担をかける左肩に施術を行うと完全に圧痛は消えました。
立ってチェックをし、痛みが無い事を確認した後は
体操を指導・・・ですが
「そういえばバスケ中に転んで以来、肘がずっと痛くて・・・」
と。びっくり発言。
「今も痛いの?」
「はい」
と左肘の内側を押したら痛みがあったようでした。
恐らくは手をついた時に、手のひらの細かい骨の位置関係が悪くなっていたのかな?と豆状骨を緩めてあげると
「あ、痛くないです」
と無事に押しても曲げ伸ばしても痛みは起こりませんでした。
~札幌市円山公園の整体院~
フィジオウェルネスマルヤマ
札幌市中央区南1条西25丁目1-17
Maruyama S1ビル3F
営業時間9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで
定休日不定休 E-MAILinfo@physiowellness.jp