経緯
小さい頃はスキースクールにも通っていた少年ですが、
ブーツ自体に痛みが多く、何とかならないものかとご来店されました。
症状
スキー中、ふくらはぎや脛が痛む
結果
全方向で痛み消失
左右のシフトウェートも改善
ポイント
・ブーツの後ろの形状と、ふくらはぎの形状があっていない
・彼の技術・体重に対して、靴が硬く前に倒れないが、
その際に一か所だけぶつかる部分がある。
あとがき
スキーブーツが痛いのは当たり前。
慣れるとそんなこともなくなる
と言いつつもそうはなっていない方も多い印象です。
せっかく始めたスキーも、ブーツが合わずに痛みが出てしまった結果、
なんだかおっくうになってしまうのも、とってももったいないですね。
凄くうまくならなくても、まずは痛くなく楽しむ事からが第一歩だと思います。
※あれこれと加工はできますが、ただ一点
横幅が狭すぎて指がぶつかる問題だけは
専門店でシェル出し(スキーブーツの幅出し)が必要になります。
是非ご相談ください。
札幌市円山公園の整体院
フィジオウェルネスマルヤマ
#スキー
#スキーブーツ
#ブーツが痛い
#インソール
#理学療法士
#スキー初心者
人工甘味料・消泡剤の入っていないビタミンも入ったプロテイン、販売中です!
すっきりした飲み口のプロテインはこちら
https://physioshop.thebase.in/
札幌市中央区南1条西25丁目1-17
Maruyama S1ビル3F
営業時間9:00〜21:00 ※当日のご予約は19:00まで
定休日日曜(第1・3・5) E-MAILinfo@physiowellness.jp